旧石器時代

今から2万年前はとても寒い時期でした。

日本列島ははスギなどの針葉樹が生い茂り、一年中寒さに震えました。

人々はナウマンゾウやオオツノシカなどの大きな動物をしとめて食料にしていました。

四條畷に人が住んでいたことを示す最も古い遺物は、今から2万年ほど前のものです。

四條畷市と寝屋川市の境界を流れる讃良川にある讃良川床遺跡では、

石を加工して作ったハンドアックスや、二上山で採れるサヌカイトという石でできたナイフ形石器などが見つかっています。

また、JR忍ケ丘駅の東側にある岡山南遺跡では、1万5千年ほど前のものとみられる、槍の先につけて使われた木葉形尖頭器が見つかっています。